ぐうたらアグリ

ぐうたら更新。身にならない話や、農業備忘録etc...

ちょっと一休み

仕事の合間からこんにちわ

 

どうもよんどっとです

 

気温が落ち着いてきて収穫の秋といいますが、うちはもう少しかかりそうですね。

 

 

さて、気温が落ち着いてきてよいといえば

そう。

FISHING!

釣りですね。

もう一つの私の趣味です

 

夏場はさっぱりいけないので春の仕事の合間か晩秋あたりに海に行くのが恒例となっています。

普段はリールのグリースアップとか竿を眺めてフンスフンスしてるだけで終わってしまってるんで近々行きたいですね。

 

当方、海で調理するのが好きなもので食べられないようなやつや、わからない魚種はリリースしちゃうんですけどね。

アジ、サバ、イカカマスクロダイ、カワハギ、ソイ、etc...

もう全部おいしいですよね!笑

 

サバは飽きがきやすいけど、一発目とか当たり個体はとてもいいです。

 

あ、もちろん焼いて食べますよ?

生はいろいろうるさいですからねぇ。。。

 

自己責任だろ

って思うんですけどね。魚だって寄生虫だって生きてるんですから、防衛してくるのは当たり前だし。命を頂くというのは覚悟とともにあるべきだと思ってるんですよ。

 

まぁ、それは置いておいて。。。

塩焼き、しょうゆ焼き、みそ焼き。。。

もう考えただけでよだれが止まりませんね。

堤防でほかの釣り人さんには匂いで迷惑かけてる自意識はありますが

 

私の持論は

 

釣って食べて片付けるまでが釣り

 

というルールでやっています。

釣り場を汚していく人は理解に困りますが何かポリシーがあって汚していく方もいるのかもしれませんね(絶対ないけど笑

 

食べるのは家でやれ!

って言われてもやはりその場で絞めていただくのが風流ってやつなんですよね

 

フライパンとガスコンロと風よけとナイフとお魚焼きシート

 

こいつらは私の釣りには必須です。

釣れなかった時用のサビキ仕掛けより重要ですね笑

 

皆さんにもポリシーがあると思います

私の友人は生エサは使わない!

とか

バープレス(針の返しがない。もしくはつぶして使う)しか使わない!

とか

やってる人いますね。

趣味はいかに非効率にやるかが長続きする秘訣だと思うんです。

調べられる時代だからこそ、試行錯誤が大切だと思うんです。

 

 

でもね、釣り場はちゃんときれいにして帰りましょう。

これだけは釣り人みんなの心にとめていくルールってやつです。

 

うるさくなるから夜中はギターをジャカジャカしない!

みたいなものです。

 

趣味はいいものですが人に迷惑をかけるためにやるものではありません。

その趣味を誇りに思ってやるべきです。

 

 

段々愚痴っぽくなってきたのでこの辺にしておきましょうか・・・笑

 

 

次回は仕事について踏み込んでいこうかと思います。

 

それでは!